2008年2月23日土曜日

レッスンで使っている「コンガ」の曲のYouTube

レッスンで使っている「コンガ」の曲名はという
質問がありましたので…

サンチアゴ出身の「スール・カリベ」っていうグループです。

3年ほど前流行った曲
タイトルAñoranza por la conga(アニョランサ・ポル・ラ・コンガ)
アニョランサの意味はノスタルジアだって。なので「懐かしのコンガ」っていう感じの訳でしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは後発のコンガの曲
que Felicidad


サンチアゴの練り歩きコンガ


サンチアゴのコンガはこのようにバンドと民衆で練り歩きます。
お祭りで遠くから金物の音が近づいてきて、このチャルメラのような楽器「チーナ・トランペータ」の音色が聞こえるとワクワクしてじっとしていられません♪

動画は町を練り歩いているので実際の基本ステップとは異なっています。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

これが爆発的に流行ってた頃、うんざりするくらいかかってたことを思い出します。
ちょっと歳いった人たちは、「これは Santiago の Conga だ。Habana の Conga はこうやって踊るんだ!」とムキになって Habana のコンガを踊っていました。リズムも違うんでしょう?

ずっとコメントしたかったんだけど、なんかシステムが変わって Gmail のアドレスを持っていないと出来ないのかと思ってた。で、今日新しい Gmail のアドレス作ったんですよー。でも、なくてもコメント入れられるんですね。。

イタリアの話、どうなるのか興味津々!決まったら知らせてくださいねー。

MySpace で Viti とか Viti お友だちのキューバ人 Musicos のやりとり見るのが楽しくってーって、わけのわからんことしてます、私。
Tata についてのコメント、素晴らしかったです。Pepe のところで読んだの。

新しい試みも、前向きな姿勢がステキだなーと思います。

カシーノじゃなくて何て言うのか、是非知りたいです。Baile pareja かなぁ?カシーノは、何のことなのかなぁ?

なんか、まとめてコメントでした。

Hiroko さんのコメント...

こんにちは
コメント、ありがとうございます。
日々のどーでもいいことやら、なんやらくだらないことばっかりのブログになって…

>ちょっと歳いった人たちは…

ウチのVitiもこだわります。
リズムと踊りにこだわりもってます。
かなり五月蝿いです。(うっとしい時もあります…)

Santiago の CongaとHabana の Conga はリズムも踊りも違うと言ってます。

マイスペース…
彼は家にいる時、ほとんどの時間、マイスペースとYouTubeを見入ってます。
マイスペースでのムシコも大切だけど、日本人とももっとコミュニケーションを日常的にしてほしいって思っているので、またお時間あるときにでもメッセージ・メール下さいね。

カシーノとサルサの違いがなんとなくわかってきました。もう少しはっきりしたらお伝えします~。この違いを論じているのがVitiだけに確かなことなのかどうかを知り合いにあたっているところですが…。
名称にこだわる必要はないような気が私はするのですが…。
「年寄りのキューバ人」はこだわるようです。(笑)

匿名 さんのコメント...

そうそう、肝心なことを書き忘れていた。
イタリアの件、決まったら知らせてくださいねー!って、これがいちばんの目的でした。。

キューバ人て、こだわるところにはとことんこだわるのに、全く知らないことも多かったりして、面白いですよね。
普通の人はルンバ・クラーベとソン・クラーベの違いすら知らなかったり、Son や ChaChaCha の踊り方知らなかったり、知らないくせに頑固だったりして、私に教えるんじゃない!って思ったりします。
ちゃんとした知識を持った人が近くにいるというのは、羨ましいです。

Hiroko さんのコメント...

イタリアの件
あの話は流れそうです。
ウチは予定入ってないけど、
みんな其々の国で仕事をしていてグループをもっていて、無理そうです。
カナダのヒルベルトンがそれに加わることが出来ないメールが来て、Vitiも気持ちが失せてしまった。


>ちゃんとした知識を持った人

というより
「知識」というと脳味噌で理解している感じだけど
Vitiは…
「ちゃんとした感覚を持った人」
という感じです